目次
あらすじ
亡くなった祖母の遺品整理をするため、人里離れた民家へ向かうことに。
誰も住まなくなったはずの古民家は、どこか暖かさを感じる空気をまとっていて。
そこには、どうしてか一人の少女が住んでいた。
少女は問う──「見えるのですか?」、と。
トラックリスト
01 「見えるのですか?」(21:07)
祖母の遺品整理をしていると、縁側から少女が入ってきた。
我が物顔で部屋を歩く少女は、こちらを一瞥すると不思議そうな顔をする。
彼女は『あやめ』と名乗った。
しばらく会話をしていると、「散歩でもしましょうか」と手を引かれる。
どうやら、見せたいものがあるみたい。
02 「膝枕でもしますか?」(26:37)
少女の作ったおやつを頂いたら、気疲れからかウトウトとしてきた。
その様子に「どうぞ」と膝を差し出す少女。
お言葉に甘えて膝枕に興じていると、
「せっかくなので。耳かきでもしてみます?」と嬉しそうな顔をし始めた。
03 「むしのこえ」(30:37)
夏の終わり。季節の変わり目。
それを告げるように、夜の虫の声たちも雰囲気を変えていた。
都会では聞き慣れない音もたくさんある。
少女は、その場景を表すように歌を唄い、
星空に思いを馳せて本を読み、
過去の主に面影を重ねて、静かな寝息を立てる。
04 「さようなら」(06:50)
今日で整理も終わり。少女と別れを告げる。
この土地から出ることを許されない少女は、
己の宿命を受け入れた達観した表情をしていた。
悲壮感はない。それでも……どこか、寂しげな表情に見えた。
ーおまけー
1.「左耳かき」(05:28)
2.「右耳かき」(05:10)
3.「左添い寝」(15:30)
4.「右添い寝」(15:30)
再生時間:02:06:50
『守り神とふたりぐらし。』のレビューと感想
声を堪能できる
ずっと欲しかった一之瀬りとさんの癒し全年齢作品ということで早速購入しました。
りとさんの透明感あふれる脳に染み込んでくるような声を思う存分堪能できます!
他の作品でも変わらずキレイな声を楽しめますが、どうしても聴いてる途中で下半身がそわそわしちゃうので、清い気持ちで楽しめるこの作品はある意味新鮮でした笑
あと、環境音がすごいです。空間を感じます。
りとさん演じるあやめのがどこにいるのか情景が浮かぶようです。
フォーリーってすごいんだなあ。
個人的にはちょっと鈴の音が気になるかなあと感じました、ちょっと音が強いような気がしました
一之瀬りとさんの染み込むウィスパーボイスとこだわり空間音がマッチした、音として癒される作品だと思いました!
快眠でした!
いちのや
2作目おめでとうございます!!
日々の活躍
とても嬉しく思います!
作品についてなんですが
一之瀬りとさんご本人様の言う通り
これはめっちゃ寝れます!!
実際にいるような距離感やその場の臨場感
とても完成度が高くびっくりしました!
音へのこだわり方
気に入りました!
これを聴いていたのですが
どこまで聴いていたんだっけ?
と記憶が無くなるほど
あやめちゃん(一之瀬りとさん)
が睡眠まで導いてくれます!
ホッコリあり、散歩あり、癒しあり、子守唄あり
の作品で、とても聴きやすいかなと思います。
これは
一之瀬りとさんだから
成せる技だと思います。
作品は全年齢対象ですので
男性はもちろん
女性にもおすすめしたい作品です!
是非ご購入してみて作品の良さを体験、
体感してはいかがでしょうか?
気づいたら寝ている
本当に、眠い。すごい。
内容としては、「癒し」「安眠」色が強いです。
とにかく、演者の一之瀬りとさんの声がめちゃくちゃ眠気を誘います。(これはもう特殊能力なのでは?)あと服の擦れる音や環境音もハイクオリティで、深く作品を聴き入る事が容易にできます!特に初心者の方に是非聴いて貰いたい!
これは、老若男女関係なく、寝る際の楽しみになります。
実は私今も溢れ出る眠気を抑えて一生懸命レビューをかいていまふ
『守り神とふたりぐらし。』の体験版
お買い得情報
キャスト
○クレジット(以下敬称略)
シナリオ・CV:一之瀬りと
< https://ichirito.jimdo.com/ >
イラスト:富士フジノ
< https://www.pixiv.net/member.php?id=12284281 >
音声編集:三浦一(妄想研究所)
< https://twitter.com/circle_delusion >
ロゴ・ジャケットデザイン:天乃あまね
< https://twitter.com/crimnut >
制作:いちのや
<https://ci-en.jp/creator/3231 >