目次
作品内容
『春』
木々は芽吹き生命が活動を始める季節…
新妻の美月と近くの公園でお花見をします。
『夏』
空も大地も燃え上がる季節…
浴衣選びと花火大会の様子をお楽しみ下さい。
『秋』
木々は実りの最盛期を迎え、そして冬の準備を始める季節…
澄み渡った夜空に映える月を見ながら中秋の名月をお楽しみ下さい。
『冬』
厳しい寒さを迎える季節…しかし生命は再び訪れる春をじっと待つ…
田舎の伯父さんからログハウス完成の報せが。
ログハウスに用意された薪ストーブの音をお楽しみ下さい。
トラックリスト
01 | 『春』 おかえりなさい | 6分52秒 |
---|---|---|
02 | 『春』 お花見デート | 10分19秒 |
03 | 『夏』 カタログと睨めっこ | 5分51秒 |
04 | 『夏』 花火大会(打ち上げ花火の音にご注意下さい) | 18分51秒 |
05 | 『秋』 秋の夜長 | 3分18秒 |
06 |
『秋』 中秋の名月
|
15分23秒
|
07 | 『冬』 伯父さんからの電話 | 3分14秒 |
08 | 『冬』 薪ストーブ | 8分33秒 |
08 | 『冬』 ラブあま耳かき | 17分54秒 |
10 | 総再生時間 | 1時間30分 |
『君とめぐる四季』のレビューの感想
一緒に過ごす物語
1年を通して新妻と季節ごとのイベントを楽しめるお話です。
出会った時の事やこれまでの出来事を思い返しながら、何気ない会話とともにお花見をしたり花火を見たり…。
本作を通してまず良かったのは彼女の新妻らしいキャラ。
結婚して間もないからか彼女との距離感が妻というより恋人みたいな感じで、(悪い意味でなく)まだ落ち着いていない新妻らしさが良い感じ。
お弁当を忘れたふりをしたりかき氷を食べて色が変わった舌をんべーって確認しあったり、彼女が茶目っ気が多いのか夫婦で一緒にいるのが楽しくて仕方ないのかいずれにしても可愛い!
もう一つ良かったのは音方面。
花火の音とか焚火の音と一緒に楽しむ耳かき音とか、シチュエーションに沿った聞きたい音をちゃんと聞かせてくれました。
彼女が少し離れた時(夏の出店に買いに行ったときとか)で、きちんと彼女の声が遠くなったりもしてるので彼女の立ち位置とかにも気を使ってるのが伺えます。
これまでの事やこれからの事を一緒に話しながら、新妻と甘々に過ごしたい方にお勧めの良い甘々な作品でした。
1つの理想像かもしれない奥さんとの生活
互いに互いを尊敬して敬うやり取りはフィクションとはいえ理想の夫婦。
聴き進めていく毎にまるでまだ恋人同士のような初々しさがあるので微笑ましい。
SEが邪魔をしない台詞まわしも聴いていて個人的に好感があります。
四季のイベントを切り取った作品だが作中に出てこない何もない日常もイメージできるくらいの甘ラブ感。
一年通して新婚生活を堪能できる作品
タイトルのように一年間(四季)を通して美月さんとの新婚生活を堪能できる作品です。
各季節で日常パートとイベントパートのトラックがあり様々なシチュエーションを聴くことが出来ます。
新婚夫婦ってことなので、美月さんとの会話も夫婦というより恋人に近い感覚で、所々で出てくる美月さんのわがままもとっても可愛いです!
また、効果音も本格的で目を閉じて聴いていてもその季節のどんな場面かをはっきりとイメージ出来るほどでした。
もちろん耳かき音はとっても癒されました!
ラブラブ・あまあまな新婚生活を堪能したい方にオススメです!
『君とめぐる四季』の体験版
お買い得情報
キャスト
■声の出演:月城めのう様 (Twitter:https://twitter.com/meno_tsukishiro)
■イラスト:でゆ山様 (Twitter:https://twitter.com/deyuyama )
■シナリオ:クアトロ/癒し喫茶もち猫(Twitter:https://twitter.com/motineko_qatr )
編集 (Ci-en:https://ci-en.net/creator/4425 )
ロゴ