あらすじ
ある暑い夏の日。蝉しぐれと風鈴と、古い振り子時計の音。
休憩室で涼んでいると、お隣の部屋から声が聴こえてきます。
蝉の声が心地良い程度の音量で聴いて下さい。
お隣の部屋の事なので、耳を澄まして聞き耳を立てる位で丁度です。
お昼寝なり、作業なり、何かの片手間にどうぞ。
トラックリスト
01 | 夏の日 (10:27) |
---|---|
02 | 夏の日 (14:00) |
03 | 風鈴、蝉とボンボン時計(ループ可、作業用) (21:06) |
『道草屋-夏の日。』のレビューと感想
ばっくやーど成分強めの道草屋
本編そのものは体験版でほとんどカバーされていますので、買うか買わないかと言われると、買わない選択肢もアリだと思います。
買うと環境音オンリーの作業用パート、高音質ver、及び所々にラムネが入ってきます。
今回は隣の部屋で聞いてる風+日常パートの話し方なので速度が早く、所々セリフが聞き取れないかもです。
イメージとしては、新年のうりちゃんの回の第一部、しろさんが色々してた音を少し聞き取りやすくした感じ(?)です。
伝わるかなこれ…
会話の流れは聞けば分かりますが、とっても「ばっくやーど」です。いつもよりバタバタした感じの足音多めだったり、乗り物の音もあったり、割とにぎやかな感じはまさにばっくやーどではないでしょうか?
各旦那様の懐事情と趣味に応じてどうぞ。
懐かしいお話
バックヤード数コマを読んできた旦那様ならば聞き覚えのある女の子たちのお話
隣の部屋で聞いている設定なので、お仕事を意識していないプライベートの声色を楽しめます
賑やかな隣室の声を聞きながら眠りについた子供の頃の記憶が蘇るようなどこかノスタルジックで落ち着く音声になっています
話数的には161話~の「小学生」あたりからかな?
一足早い夏模様
体験版だけでも十分聴けちゃう太っ腹過ぎる本作ですが、WAV音源が欲しかったのと価格も110円というワンコインで買えちゃうほど手軽な値段なのでとりあえず買っとくのも十分ありです。
自室の窓を開けると聴こえてきそうな雰囲気がたまりませんねぇこれは比較的田舎の方に住んでいますので虫の音色など非現実感はまったくなく梅雨で蒸し暑い今の時期よりも涼しさを感じとれるので清涼感を味わえるのが凄くいいと思います。
そして後押しと言わんばかりにラムネの音色も楽しめます。
お買い得情報

キャスト
作者 桃鳥
声優 藤堂れんげ / 箱河ノア / 雁庵うずめ / 琴香 / 真宮ひいろ